こんにちは、トノムラモモです。
今日は先日の記事の続きを書きました。
ひょう疽のため、皮膚科で切開をして帰宅した後のブログです。
切開当日は腫れが全然引きませんでした。
おまけに切開する前と変わらず、歩くだけでも痛くて長時間歩く事は困難でした。
当日の外出は痛みを伴うのでやめたほうがいいんじゃないかと私は思います。
もし歩くなら緩めのスリッポンかサンダルをオススメします。
私はビーチサンダルで皮膚科や買い物に行ってました。←まだ寒いのに。
切開する前の数日はパンプスとスニーカーを履きましたが地獄です…。
今日出された薬は2種類。
患部に塗る塗り薬、化膿止めのカプセル。
1週間分出ました。
~切開翌日~
起きたら昨日のような激痛は無くなっていましたが、
押したり、歩いたりするとやっぱり痛いです。
昨日の切開後のブログはグロイ状態だったので
写真を載せるのを躊躇いましたが、膿も少なくなっていたし
写真を載せてみる事にします。
※回覧注意
爪の根本に血の塊はありますが、
昨日と違い根本の切開した処が早くも塞がってきました。
昨日は普段甘皮で隠れている爪の根本も見えてましたから。
腫れは昨日とあまり変わっていないように思います。
肉が盛り上がっているせいか、爪の先端を押しても巻き爪っぽくなっている
のか痛いです。
左右の比較
腫れが収まるにはまだまだ時間がかかりそう。
明日はジムでエアロビクスのレッスンがあるのに…いけるかなぁ。
とゆうか靴履けるかしら。
スニーカーはまだしもパンプスを履けるようになるにはまだまだ時間がかかりそうです。春だしオシャレしてどこかに出かけたいよぉ。
また更新しますね。