MoMo channel

アラサー世代の暮らしを少しだけ快適にするブログ

Foot Fit体験レポート。SIXPADから足の筋肉を鍛える新製品がいよいよ発売!

f:id:keiba-jyoshi:20181203110312j:plain

こんにちは、永遠ダイエッターのもも(@review_momo)です。

既出のとおり、わたしは20代なかばから徐々に体重が落ちにくくなり、年中無休でダイエットをしている、自称永遠ダイエッターなのです。

 

スポーツジムにも通っていますが、忙しい女性が増えているなかで、「筋トレはすべてスポーツジムに頼りきり…。」とはなかなかいかないのが現状ではないでしょうか。

 

そうなんです、スポーツジムのトレーナーさんたちはダイエットをするなら少なくとも週2〜3回の筋トレを推奨しているんです。

 

わたしもとても週3回もスポーツジムに通えるほど余裕がある生活とはいきません。

 

そこで、スポーツジムへ通えない日にわたしが筋トレ代わりとして使っているのが、
かの有名なシックスパッドです。

 

わたしは部分用と腹筋用をすでに使ってますが、
これ結構イイんです…!

 

どう良いかというと、シックスパッドは他の作業をしながらでも自分の力を加えることなく使うことができる、いわば究極の「ながらトレーニング」にもかかわらず、ちゃんとトレーニングできているということなんです。

 

例えばブログを書きながらでも使えるし、
家事をしながら使うことだってできるよ

 

その究極のながらトレーニング機器である、シックスパッドシリーズに”Foot Fit”という新商品が仲間入りしました。

 

このFoot Fitは足だけを鍛えるEMS機器のため、

「歩くことは大好きだけど最近はなかなか歩けていない人」や、「加齢で足の筋肉が落ちてきたと感じている人に」に特におすすめ。

 

足の血流を良くしてくれるから、
むくみがひどい人にも良いですよ…!

 


先日このFoot Fitを体験する機会があったので、今日はその様子などを含めて特徴や使用感などをご紹介します!

SIXPAD Foot Fit

今回体験させていただいたのは、2018年に新発売された商品のひとつであるFoot Fit。

こちらは名前からわかる通り、足の筋力トレーニングを行うことに特化したEMS機器です。

健康な未来は、歩く力からはじめられる。

テクノロジーで、生活は大きく変わりつつあります。
未来はもっと便利になり、人は今よりも歩くことなく、あらゆることができるようになるでしょう。
けれど“歩行"は、健康と密接に関係しています。
身体のたった2%の面積で全体重を支える足裏と第2の心臓と言われるふくらはぎが歩く力となって、歩くたびに血行を活発にし、身体を健康へ。
私たちが目指すのは、誰もが自分の足で歩いて健康をつくり続ける未来。
利便性とフィットネスを兼ね備えた新しいテクノロジーで、歩く力のトレーニングをはじめませんか。

 

Foot Fitで鍛えられる3箇所の筋肉

f:id:keiba-jyoshi:20181203081412j:plain

Foot Fitは、足裏からふくらはぎ、太ももを通り、左右の足に電気が行き来する通電方法を採用し、歩行を支える3箇所の筋肉に効率よくアプローチします。

 

この3箇所の筋肉が歩行にどのような影響を与えているのか、次にまとめました。

 

ふくらはぎ
歩いたり、ジャンプしたり足を使った運動の時に、必ず使われる重要な筋肉のひとつ
このふくらはぎの筋力が弱くなる事により、歩く時に前に進もうとする力が弱くなってしまいます。

 

前すね
つま先を持ち上げる時に使われる筋肉で、前すねが弱ると柔軟性がなくなってしまい、つま先を持ち上げることができなくなってしまいます。
ふくらはぎの疲労が著しくなるばかりか、歩行時につまづく原因となります。

 

足裏
歩行時の負担を分散させてバランスを保ち、正しい足裏のアーチをサポートします。
足裏のアーチとは、土踏まずにあるドーム型のもので、この足裏のアーチが崩れてしまうと様々な足のトラブルに繋がってしまうんです。
足のむくみや冷えはもちろんのこと、外傷的なトラブルである巻き爪や外反母趾も、この足裏のアーチが崩れる事によって発生してしまうそうです。

f:id:keiba-jyoshi:20181128113437j:plain 

 

以上のことから、3つの筋肉は歩行にとって、とても重要な筋肉であることがわかりましたね! 

 

歩く力のトレーニング

 Foot Fitに足を乗せている時間=歩く力のトレーニングになります。

f:id:keiba-jyoshi:20181203102405j:plain

 

Foot Fitは、テレビを見ている時、座り仕事をしている時や読書をしている時など、好きな時に”ながらトレーニング”ができます。

f:id:keiba-jyoshi:20181203102634j:plain

 

トレーニング時間はSIXPADの他機種と同じく23分間で、
時間の経過とともに、強度が変わりウォーミングアップからトレーニング、クールダウンまで自動的に切り替わり、終了すると電源がオフになる仕組みです。

f:id:keiba-jyoshi:20181203102918j:plain

 

本当に足を乗せているだけで、特別なことは何もしなくていいのでトレーニングが面倒と思っている人でもこれなら続けられると思います。

 

専用のアプリでトレーニングを管理

f:id:keiba-jyoshi:20181203084330j:plain

トレーニングに大切な『継続性』を高めるために、スマホのアプリと連動し日々のトレーニングを可視化し、”今どこの筋肉を鍛えているか”、”トレーニングの残り時間”や”今までのトレーニングをどれほど行ったのか”などの情報を教えてくれます。

そしてこのアプリからもFoot Fitに備わっている、全ての操作(開始・停止・レベル変更など)を行うことができます。

 

最高のコストパフォーマンスを実現

Foot Fitは他の機種と比べて、決定的な違いがあります。

それはジェルシートがいらないこと。

 

今までSIXPADを使用したことがある方はわかると思いますが、SIXPADを使ってトレーニングをするためには専用のジェルシートが必要になります。

 

このジェルシートが月に1度ほど新品のジェルシートへと交換が必要になり、安く購入できても1枚1000円以上するものなのでランニングコストが結構かかっていましたが、Foot Fitは通電性ゴムを採用したことでジェルシート不要になりました。

 

これはとても経済的です。

 

他の機種にも早く採用して欲しいくらい…! 

 

Foot Fitを実際に体験してきました

f:id:keiba-jyoshi:20181203104927j:plain

通っているジムでFoot Fitの体験会を行っていたので、私も体験してきました。

 

Foot Fitの実物はこんな感じで、体重計のようなデザイン。

f:id:keiba-jyoshi:20181203105201j:plain

 

Foot Fitを持ち上げさせてもらいましたが、重量がわずか1.5Kgということでとても軽く、女性や高齢者の方でも簡単に持ち運びができるくらいの重さだと思います。

 

1.5キロというと…ノートパソコンくらいの重さだね!

 

Foot Fitは充電式ではなく電池式で、単三電池4本で作動し、毎日使っても2ヶ月くらいは電池が持つようです。

 

Foot Fitに足を乗せて、トレーニングを開始しました。

f:id:keiba-jyoshi:20181203104916j:plain

 

このように液晶表示でトレーニングレベル、電池交換などを教えてくれます。

トレーニング機器を巻いたりせずに、ただ足を乗せるだけで良いので、非常に簡単にできる”ながらトレーニング”ですね!

 

私は初心者であることから、トレーニングレベルを弱めの8に設定してもらいましたが、
足裏へダイレクトに振動が伝わり、痛いほどではありませんが結構ビリビリ感じます。

 

トレーニング時間が10分も経過すると、足がほんわか暖かくなってきたように感じ、トレーニングが終わる頃には足裏がポカポカしていました。

冷え性で毎日靴下が必須な私でも、家に帰宅した後も何も履かずに足がポカポカしていたので、冷え性やむくみが気になる人にはかなり良いと思います!

 

”SIXPAD Foot Fit”はこんな人にオススメ

  • 浮腫がひどい人
  • 冷え性の人
  • 足の筋力が低下している人

 

1回体験しただけでも、良さを感じられたのは驚きました。

毎日使えば、冬でも冷え知らずの体になれるかも…。と思わずにはいられません。

 

手軽に使えるので、ダイエット中の方以外にも高齢者の方やリハビリをされている方に運動の補助機器としてオススメしたいです!

 

まとめ

SIXPADの新商品”Foot Fit”の体験記事はいかがだったでしょうか。
巻いたり貼ったりせずに、ただ足を乗せるだけでトレーニングができるので、トレーニングが続かないっていう人でも、これなら続くと思います。

私は体験の1回のみでも効果を感じることができたので、印象はかなり良いものとなりました。
興味がある方はぜひ使ってみてくださいね!