こんにちは!Apple製品大好きが大好き!ももです。
Apple製品を使っている人ならば、ワイヤレスイヤホンはAirPodsを使っている人も多いはず。
わたしもそのひとりです。
以前は有線充電タイプのみの販売だったAirPodsも、2019年にAppleが新たに発表した第二世代のモデルからは有線充電タイプのモデルとワイヤレス充電タイプのモデルの2パターンが発売され、AirPodsもワイヤレス充電ができる時代になりました。
ちなみにわたしが持っているのは新型モデルの有線充電タイプのAirPodsです。
なぜ有線充電タイプを選んだかというと、ただ単純にワイヤレス充電タイプのAirPods高いからという理由だけ!
というのも有線タイプと無線タイプとの価格差は5000円ありますが、2タイプの違いはただケースの仕様が違うだけで、中身は全く同じイヤホンなんです。
しかし、5,000円の価格差に価値は生み出せなかったけれど、ただパッドの上に置いておくだけでワイヤレス充電ができるAirPodsは純粋にうらやましい。
”有線充電タイプのAirPodsでもどうにかワイヤレス充電をする方法はないのだろうか。”
そう思っている方に朗報です。
そのお悩み、解決できます٩( 'ω' )و
今日ご紹介するのは、AirPodsを純正ケースの1/3のコストでワイヤレス充電させる方法です!第一世代のAirPodsを使っている方、第二世代の有線充電タイプのAirPodsを使っている方、必読です!
ワイヤレス充電ケースを購入 LA-0800
Amazonでこちらのワイヤレス充電ケースを購入してみました。
こちらの充電ケースは主に有線充電タイプのAirPodsに対応していて、これがあるだけでワイヤレス充電ができるようになり、コードの煩わしさから解放されます。
そして、AirPodsの収納・充電・保護の3つをひとつでこなしてくれる仕様になっていて、充電中の使用はもちろん、持ち歩く際にもこのケースを付けていれば、落下などの際に付く傷からAirPodsを守ってくれます。
表面はツルッとしていて、AirPodsの素材にとてもよく似ている…!
このワイヤレス充電ケースの底にはLightning端子があり、AirPodsをこのようにして、はめ込むタイプです。
AirPods本体に対して、この充電ケースがひとまわり大きい寸法なので、ちょっと存在感が増しますが、かなりぴったりなサイズにケースが作られているため、外れてしまう心配もなさそうです。
ワイヤレス充電ケースの使い方 LA-0800
本体を奥に押し込みカチッと音がしたら、もうワイヤレス充電の準備はOK。
あとは手持ちのワイヤレス充電パッドに乗せるだけ。
ワイヤレス充電ケースを裏側にしてパッドに乗せた状態のときはランプが緑色にひかり充電を行ってくれます。逆に、表側にしてパットに乗せると充電されないので、使う場合はご注意を。
iHarbort Fast Wireless Charger Padレビュー
有線充電タイプのAirPodsでも、このようにまったく問題なくワイヤレス充電をすることができます。
ワイヤレス充電ケースの注意点 LA-0800
このワイヤレス充電ケースのおかげでただ置くだけでAirPodsが充電できるようになったので、めちゃくちゃ気に入っています!
ただ、ひとつだけ気になる点をあげるとすれば上蓋までしっかりはまるので、いざAirPodsだけを取り出そうと思うとコツがいること。
充電に用いる目的のためだけにワイヤレス充電ケースを買うなら、上蓋をはめずに使うのがおすすめ。上記の写真のようにLightning端子にAirPodsがはまってさえいれば、ワイヤレス充電することが可能です。
まとめ
今日は”有線充電タイプのAirPodsをたった1/3のコストでワイヤレス充電に対応させるケース”をご紹介しました!AirPodsの有線充電タイプとワイヤレス充電タイプでは価格差が約5,000円、のちにワイヤレス充電タイプのケースだけを買うとすると8,800円ものコストがかかってしまいますが、今日紹介したワイヤレス充電ケースはわずか1,780円という安価でワイヤレス充電を可能にすることができます。
AirPods2レビュー。複数のアップル製品を持っているなら購入すべきワイヤレスイヤホン
AirPodsでワイヤレス充電をしてみたいけど、「充電ケースが高い!」とお悩みの方、ぜひこの方法も検討してみてくださいね〜!ではまた次回お会いしましょう。